グッズとポケモンのどうぐ
はじめに
2023年1月20日よりポケモンカードの世界でルール変更が行われました。
これまでグッズの中に含まれていたポケモンのどうぐが、独立したカテゴリーとなり、トレーナーズがグッズ、サポート、ポケモンのどうぐ、スタジアムの4種からなるカテゴリーへと再編されます。
これに伴い、過去に発行されていたポケモン道具も分類がグッズからポケモンのどうぐに変更となります。
それにより一部のカードのサーチ範囲などに変更が生まれます。これまでできていた動きができなくなるカードもあるため、今回はしっかり確認をしていきましょう。
なお、これまでもポケモンのどうぐはポケモンのどうぐと指定された書き方をされていたものも多いため、今回の変更に伴ってサーチ範囲が拡大したり、できることが増えたカードはないと思います(全てのカードを確認できたとは言えませんが)。
ポケモン
まずはポケモンを見て行きましょう。
代表的なのはこのカード、特性ふしぎなしっぽのミュウです。
自分の山札を上から6枚見て、その中のグッズを1枚手札に加える効果を持っています。
しかし、グッズという指定がされているため、今回独立したポケモンのどうぐは持ってくることができません。
バトル場のミュウを逃がすために特性を使いふうせんを持ってきて、その効果でミュウを逃がすという動きは、
ふうせんのスタンダードレギュレーション落ちに伴ってスタンダードレギュレーションでも、そしてカテゴリー変更に伴ってエクストラレギュレーションでも行うことができなくなりました。
他にもグッズを指定しているために、今回のカテゴリー変更でポケモンのどうぐを持ってこられなくなったポケモンは存在します。
ニンフィアVの特性ドリームギフト、ジバコイルVSTARのワザマグネグリップ、ダークライVSTARのVSTARパワースターアビスが代表的です。
これらはいずれも旧ルールでは山札やトラッシュからポケモンのどうぐを回収できていましたが、新ルールではそれができなくなります。
一方、ポケモンのどうぐはこれまでピカチュウV-UNIONのワザでんじしょうがいのようにグッズを使えなくする効果がかかっている状態では、ポケモンにつけることができませんでしたが、
ピカチュウV-UNIONのワザでんじしょうがいが指定しているグッズの範囲が狭まり、ピカチュウV-UNIONが制限できる範囲から抜けたことで、
でんじしょうがいの影響下でもポケモンのどうぐをポケモンにつけることができるようになっています。
数々のサーチ手段から漏れてしまった中で、貴重なポケモンのどうぐの強化ポイントといえるでしょう。
トレーナーズ
トレーナーズではカイが最も分かりやすい例です。
カイは水ポケモンとグッズを手札に加える効果を持っていますが、ポケモンのどうぐがカテゴリーとして独立したことで、こだわりベルトのような汎用カードをサーチすることができなくなりました。
他にもスタジアムポケストップもこれまでは手札に加えることができていたポケモンのどうぐをトラッシュしなければならなくなりました。
変わり種では、野盗三姉妹が挙げられます。
相手の山札を上から5枚見て、その中からグッズを好きなだけ選びトラッシュし、残りのカードは山札にもどして切る効果を持ったこのカードは、トラッシュできる範囲がグッズであるため、例によって例の如くポケモンのどうぐをトラッシュできなくなります。
野盗三姉妹を使うが側からすれば嬉しくない変更ですが、使われる側からすると嬉しい変更ということになります。
まとめ
ポケモンカードのカテゴリー変更は時々ありますが、それによってこれまでのカードにも細かな変化が現れます。
これまではできていたからとプレイエラーをしないように十分注意したいですね。