5,500円以上の購入でゆうパケット送料無料!宅配便は11,000円以上で送料無料!

ポケモンカード

スカーレット&バイオレット(SV) 拡張パック

スカーレット&バイオレット(SV) 構築デッキ

スカーレット&バイオレット(SV) その他カードセット

スカーレット&バイオレット(SV) プロモーション

スカーレット&バイオレット(SV) 基本エネルギー

ソード&シールド(S) 拡張パック

ソード&シールド(S) 構築デッキ

ソード&シールド(S) その他カードセット

ソード&シールド(S) プロモーション

ソード&シールド(S) 基本エネルギー

サン&ムーン(SM) 拡張パック

サン&ムーン(SM) 構築デッキ

サン&ムーン(SM) その他カードセット

サン&ムーン(SM) プロモーション

サン&ムーン(SM) 基本エネルギー

XY・XY BREAK(XY) 拡張パック

XY・XY BREAK(XY) 構築デッキ

XY・XY BREAK(XY) その他カードセット

XY・XY BREAK(XY) プロモーションカード

その他

デッキパーツ

カード種類別

タイプ別

レアリティ別

 

【使い勝手バツグン】ジェットエネルギー

イメージ画像
2023年3月17日

はじめに

みなさん、こんにちは!
新弾、強化拡張パック「トリプレットビート」が発売して1週間が経ちました!
今弾もたくさんの面白いカードが登場し、今まで以上に楽しいポケカライフを送れそうですね!

さて、1月に行われたレギュレーション変更で、たくさんの特殊エネルギーが使えなくなりました。
しかし、今弾で新たな特殊エネルギーが2種類登場しました!

そこで、今回は「トリプレットビート」で登場した特殊エネルギーの内のひとつ「ジェットエネルギー」について取り上げていきたいと思います。

ジェットエネルギー

「ジェットエネルギー」は、ポケモンについているかぎり、エネルギー1個ぶんとしてはたらき、このカードを手札からベンチポケモンにつけたとき、このカードをつけたポケモンを、バトルポケモンと入れ替えることができます。

エネルギーと「ポケモンいれかえ」を組み合わせたような特殊エネルギーですね。
現在使用できる特殊エネルギーに比べて、なんだか地味な効果な気がしますが、実はこのカード、とても有用なカードなんです!
相性のよい場合をいくつか見てみましょう。

相性の良いデッキ&カード

ロストデッキ

ロスト系のデッキには必ず入っているといっても過言ではないこのキュワワー。
特性「はなえらび」でデッキを回しながらロストゾーンにカードを貯めることができます。

ロスト系のデッキは、できるだけ早くロストゾーンにカードを貯める動きが必要になるので、このキュワワーを何度もバトル場に出して「はなえらびを」使っていくことが勝利へのカギになります。
そこでこの「ジェットエネルギー」がとても役に立ちます。

⦁ バトル場のキュワワーで「はなえらび(1回目)」
⦁ ベンチのキュワワーに「ジェットエネルギー」をつけてバトル場に出し、「はなえらび(2回目)」
⦁ ジェットエネルギーをトラッシュしてバトル場から逃げ、ベンチの別のキュワワー入れ替え、「はなえらび(3回目)」

と、ジェットエネルギー1枚で「はなえらび」3回分使うことができますね!

ルギアVSTARデッキ

ルギアVSTARのデッキは、ルギアVSTARのVSTARパワー特性「アッセンブルスター」でアーケオスを2体ベンチに出し、毎ターン特殊エネルギーをポケモンに供給するシステムを作れるのが強力です。

しかし、毎ターンエネルギー供給ができるので逃げるエネルギーを確保するのが容易なため「ポケモンいれかえ」といった入れ替えカードが入っていないことが多いです。
これは「マヒ」状態にされるとなにもできなくなるという弱点も秘めているといえるでしょう。

「ジェットエネルギー」があれば、ベンチのポケモンにつけることでバトル場と交換ができるので、「マヒ」状態から回復することが可能です(手札からつける必要があるので注意!)。
もし、入れ替えが必要でない相手であれば、「プライマルターボ」で無色エネルギーひとつ分としてつけてあげることもできるので、無駄にはなりません。

カビゴン

カビゴンはワザ「どっすんグースカ」が強力で、非ルールポケモンでありながら手軽に180ダメージを出すことができるポケモンです。
しかし、ワザの効果で自身が眠ってしまい、この眠りもコインで2回表を出さないと回復しません。

非ルールポケモンながらHPが150あるため、意外と場持ちがよいのですが、逆に倒されずに眠ったカビゴンが場に残ってしまうと、こちらにとっても都合がよくありません。
そこで、ベンチのポケモンに「ジェットエネルギー」をつけることで入れ替えながらバトル場に別のポケモンを出すことができます。

そのポケモンを即起動するために、先程のルギアVSTARデッキと組み合わせるのもよさそうですね。

まとめ

今回は、「トリプレットビート」で収録されている特殊エネルギー「ジェットエネルギー」についてみてきました。

一見地味に見える効果ですが、かなり汎用性の高いカードで、使ってみると病みつきになりますよ!
使わないときはかがやくゲッコウガの特性「かくしふだ」でトラッシュしてドローに変えることができるのもよいですね!

是非つかって遊んでみてくださいね!

ページのトップへ
---- pokemon-card-fullahead.com ---- (targetDomain: gdxtag.com) ----